icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査29巻2号

1985年02月発行

今月の主題 発光分析

総説

発光分析の現状と展望

著者: 今井一洋1

所属機関: 1東京大学薬学部

ページ範囲:P.153 - P.160

文献概要

 1984年9月4日から6日まで,ベルギーのゲント市にて,第一回国際シンポジウム「生物医科学における定量的発光分析法」が開催され,各国より約200人の参加者を得て,発光分析法についての活発な討論が行われた.シンポジウムの趣旨は発光分析に携わる研究者同志の情報交換をスムースにしようとするものである.
 発表の内容は化学発光分析(Chemiluminescence Analysis),生物発光分析(BioluminescenceAnalysis),蛍光分析(Fluorescence Analysis)およびリン光分析(Phosphorescence Analysis)の基礎研究に関するものから,これらの,イムノアッセイや高速液体クロマトグラフィー(HPLC)の検出系への応用ならびにそれにまつわる研究など,広範囲にわたるものであり,このシンポジウムの内容そのものが発光分析の現状を反映しているように思えた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら