icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査30巻13号

1986年12月発行

文献概要

今月の主題 眼と耳 技術解説

平衡機能検査

著者: 竹森節子1

所属機関: 1虎の門病院神経耳科

ページ範囲:P.1623 - P.1630

文献購入ページに移動
 身体の平衡機能は,内耳{三つの半規管(外側半規管,前半規管,後半規管),二つの耳石器(卵形嚢,球形嚢)},前庭神経,小脳,脳幹(前庭神経核など),大脳,脊髄神経などにより制御されている.この部位の障害によりめまい,平衡障害をきたす.内耳〜脊髄間には強力な前庭脊髄路があり,内耳障害の場合,著しい平衡障害をきたす.このため平衡機能検査の一つは,身体の平衡状態を検査する方法である.
 *球形嚢sacculusは,どちらかと言えば聴覚のほうに関与すると言われている.
 内耳一眼球運動の間には,非常に密な関係があり,前庭眼反射とも言われる.このためもう一つの平衡機能検査は,この眼球運動を用いた諸検査である.眼球運動は,内耳のみならず,小脳,脳幹,さらに大脳により制御されているので,これらの中枢神経障害の部位診断にもなる.平衡機能の検査は,脳神経検査の一つでもある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?