icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査30巻13号

1986年12月発行

質疑応答

臨床生理 脳波検査における電極配置の場所と記号10-20電極法における追加電極について

著者: S生 福澤等1

所属機関: 1山梨医科大学精神神経科

ページ範囲:P.1711 - P.1712

文献概要

 〔問〕国際式10-20電極配置法にのっとって電極を装着することは脳波検査を施行する際の常識ですが,被検者によっては頭皮上の外傷,手術痕などにより定位置からずらせて装着しなければなりません.この場合により詳細な電極配置の表示があれば便利です.例えば電極位置Fを例にとると,F2,F3,F4,F7,F8とありますから,当然F1,F2,F5,F6があると思われますが,このように表示されていない電極位置をお教えください.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら