文献詳細
文献概要
今月の主題 生体色素 技術解説
生体色素(体内形成色素)の組織化学
著者: 前田隆英1
所属機関: 1関西医科大学病理学教室
ページ範囲:P.248 - P.258
文献購入ページに移動I.生体色素(体内形成色素)
血色素(血球素;hemo-globin)とミオグロビン
血色素の耐熱性パーオキシダーゼの作用の証明が証明法の原理となっているベンチジン法のうち,Pickworth法(1934)は,パラフィン切片でもその藍(あい)色の陽性色がきわめて鮮明でありかつ安定している.大量の赤血球の崩壊に伴う血色素尿や筋肉の広範囲の挫滅(挫滅症候群)に伴うミオグロビン尿症(myoglobinnuria)の際の腎細尿管内血色素ないしミオグロビンの円柱は強陽性.
血色素(血球素;hemo-globin)とミオグロビン
血色素の耐熱性パーオキシダーゼの作用の証明が証明法の原理となっているベンチジン法のうち,Pickworth法(1934)は,パラフィン切片でもその藍(あい)色の陽性色がきわめて鮮明でありかつ安定している.大量の赤血球の崩壊に伴う血色素尿や筋肉の広範囲の挫滅(挫滅症候群)に伴うミオグロビン尿症(myoglobinnuria)の際の腎細尿管内血色素ないしミオグロビンの円柱は強陽性.
掲載誌情報