icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査32巻9号

1988年09月発行

研究

ブドウ球菌のプラスミド抽出法とMRSA感染症解析への応用

著者: 飛田正子1 中込治1 上杉四郎1

所属機関: 1秋田大学医学部附属病院中央検査部

ページ範囲:P.1033 - P.1036

文献概要

 臨床分離株から抽出したプラスミドが疫学的マーカーとなりうる安定なものかどうかについて,5例の患者から経時的に分離したMRSA株と7例の患者の異なった部位から分離したMRSA株からプラスミドを抽出してパターンを解析した.その結果はほぼ同一の再現性のあるパターンを示したことから,ファージ型別やコアグラーゼ型別と同様に有力な疫学的マーカーとして信頼できるものと思われた.また,黄色ブドウ球菌からプラスミドDNAを簡易に抽出する方法についても報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら