icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査33巻11号

1989年10月発行

文献概要

特集 癌の臨床検査 I 癌そのものをとらえる検査 3 癌組織産生物質"腫瘍マーカー"の検査

A.総論 2)癌の糖鎖抗原

著者: 神奈木玲児1 高田亜希子1 松田弘二1 銭田晃一1

所属機関: 1京都大学医学部臨床検査医学教室

ページ範囲:P.1323 - P.1330

文献購入ページに移動
モノクローナル抗体と癌の糖鎖抗原
1.モノクローナル抗体による癌抗原の研究
 最近,新しい腫瘍マーカーが次々と臨床検査に導入されている.腫瘍マーカーがこのように活発に開発されるようになった背景には,1975年にKöhlerおよびMilsteinによって樹立されたモノクローナル抗体による抗原研究法がある.この方法の応用によって,α—フェトプロテインおよびCEA以来長い間途絶えていた新しい腫瘍マーカーの開発が飛躍的に進展した.この十余年の間,世界中の癌抗原の研究者が,癌細胞に対するモノクローナル抗体を数多く作製した.これらが次々と臨床検査に導入されつつあるわけである.
 これらのモノクローナル抗体の多くは,マウスをヒトの癌細胞で免疫するという方法で得られている.したがって,癌細胞の表面に存在する物質であれば,蛋白質であろうと,糖鎖であろうと,脂質であろうと,原理的にはどんなものでも抗原たりうるははずである.しかしながら,こうして得られたモノクローナル抗体のうち,臨床的に役立っ抗体のほとんどのものが,糖鎖を認識抗原とすることが判明している.このため,糖鎖抗原が癌抗原としてたいへん重要であることがわかってきたのである.以上のモノクローナル抗体を用いた癌抗原の基礎研究の経緯については,総説(文献1〜4)を参照されたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら