icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査33巻12号

1989年11月発行

文献概要

今月の主題 血小板・凝固・線溶系の分子マーカー 線溶

フィブリン崩壊マーカーFDPDダイマー

著者: 香川和彦1 天野景裕1 緇荘和子1 池松正次郎1

所属機関: 1東京医科大学臨床病理学教室

ページ範囲:P.1625 - P.1630

文献購入ページに移動
 フィブリノゲン-フイブリン反応系にプラスミンが作用して生じたFDPは,種々の分画を有するheterogeneityに富んだ物質群である.安定化フィブリンからの分解産物は,Dダイマー分画を含むことが特徴で,この分画を中心としたDダイマー関連物質の測定は血栓溶解の有無,すなわち二次線溶をとらえることを目的としている.通常,血中には微量にしか存在しないDダイマー関連物質は,線溶系の分子マーカー,特にフィブリン崩壊マーカーとしてDICなどを中心に重要視されている.このDダイマーの測定を目的として現在数種類のキットが市販されているが,いずれもDダイマーに対するモノクローナル抗体を用いた免疫学的測定法によるものである.測定系は定量的にはEIA,半定量的にはラテックス凝集法を中心に構成されるが,測定法によりFDP分画に対する特異性,反応性は異なり,その選択や解釈には注意を要する.
 DIC症例では従来のFDP値と同様に高値を示すが,一部では一次線溶やプラスミン以外の酵素の関与も示唆され,今後さらに検討されなければならない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら