icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査34巻11号

1990年10月発行

特集 電解質と微量元素の臨床検査ガイド

総論 1 代謝と生理

10)微量元素

著者: 松本和子1

所属機関: 1早稲田大学理工学部化学科

ページ範囲:P.1329 - P.1333

文献概要

はじめに
 高等動物にとって必須な微量元素と現在考えられているのは鉄(Fe),ヨード(ヨウ素,I),銅(Cu),マンガン(Mn),亜鉛(Zn),コバルト(Co),モリブデン(Mo),セレン(Se),クロム(Cr),スズ(Sn),バナジウム(V),フッ素(F),ケイ素(Si),ニッケル(Ni),砒素(As)の15元素である.このうちFe,Zn,Cuについてはすでに前節で述べられているので,本節では,その他の元素を中心にその分布と代謝について解説していきたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら