icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査35巻12号

1991年11月発行

特集 アレルギーと自己免疫

III.自己免疫疾患 2.自己免疫疾患の検査 5)自己抗体

(31)抗胃壁細胞抗体

著者: 米村雄士1 河北誠1

所属機関: 1熊本大学医学部第2内科

ページ範囲:P.253 - P.254

文献概要

はじめに
 抗胃壁細胞抗体(parietal cell antibody;PCA)は,1962年Irvineら1)により胃粘膜に対する自己抗体として悪性貧血患者血清中から発見された.胃壁細胞の原形質に対する自己抗体で,抗内因子抗体(intrinsicfactor antibody;IFA,次項参照)とともに悪性貧血患者血清中に高率に出現する.しかしPCAはIFAほど悪性貧血に特異的ではなく,悪性貧血以外にも甲状腺疾患,糖尿病,膠原病,胃炎,肝疾患,副腎不全などでも高頻度に出現する.このことからPCAの出現は,少なくともなんらかの胃粘膜病変を示唆するものとも考えられる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら