icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査37巻1号

1993年01月発行

文献概要

今月の主題 穿刺吸引細胞診―最近の進歩 巻頭言

パパニコロウ分類との訣別

著者: 坂本穆彦1

所属機関: 1東京大学医学部病理学教室

ページ範囲:P.5 - P.6

文献購入ページに移動
 "細胞診"と"パパニコロウ(Papanicolaou)"という2つの語は,互いに重なり合うイメージを示しながら推移してきた.細胞診はパップ・テスト(パパニコロウ検査の略)と呼ばれ,また基本的な染色法はパパニコロウ染色であり,かつ鏡検による判定結果にはパパニコロウのクラス分類が用いられてきた.剥離細胞診として出発した細胞診はその臨床的意義が十分に認められ,婦人科領域のみならず呼吸器,体腔液をはじめ可能な限りのあらゆる部位,あらゆる病変からの検体採取と判定が試みられ,スクリーニングとして,また補助診断として縦横に活用されている.
 その後,剥離細胞診のほかに,穿刺吸引細胞診が新たに加わるに至り,細胞診の意義は一変した.穿刺吸引細胞診の判定は従来の補助診断に止まらず,確定診断としての内容を含むものがあるためである.わが国においてそのことが公的に明記されたのは前立腺領域が最初である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?