文献詳細
目でみる症例―検査結果から病態診断へ・1【新連載】
文献概要
検査結果の判定
1.セルロース・アセテート膜電気泳動法による 血清蛋白分画像
右の表に示す.
〔判定〕相対的にはα1―とα2―グロブリン分画の増加があり,急性炎症性分画像と低ガンマグロブリン血症の複合パターンと考えられる.
1.セルロース・アセテート膜電気泳動法による 血清蛋白分画像
右の表に示す.
〔判定〕相対的にはα1―とα2―グロブリン分画の増加があり,急性炎症性分画像と低ガンマグロブリン血症の複合パターンと考えられる.
掲載誌情報