icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査37巻2号

1993年02月発行

今月の主題 PCRを用いた病原微生物の検出

技術解説

Pneumocystis carinii

著者: 北田一博1 中村義一1

所属機関: 1東京大学医科学研究所癌体質学研究部

ページ範囲:P.154 - P.157

文献概要

 重症のニューモシスチス・カリニ肺炎患者からは,侵襲の大きい呼吸器材料を得ることが躊躇され,検査は喀痰材料に頼らざるを得ない.このような場合にきわめて有効なのは高感度なPCRによる検査である.従来の細胞診では,P.cariniiを検出できなかった例においても,PCRを用いることで検出できる例も多い.また,抗P.carinii薬投与後,経時的に採取した喀痰をPCRにかければ,P.cariniiの消長を直接知ることができる.この治療マーカーを参考にして,効果的な投薬も可能かと思われる.〔臨床検査37(2):154-157,1993〕

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら