icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査39巻10号

1995年10月発行

資料

改良ウエスタンブロット法によるHTLV-I抗体の判定基準

著者: 吉木景子1 中満三容子1 福吉葉子1 西村要子1 山口一成1 高月清1

所属機関: 1熊本大学医学部付属病院輸血部

ページ範囲:P.1221 - P.1223

文献概要

 HTLV-I抗体測定においてウェスタンブロット(WB)法は確認法として用いられているが判定に際してはいくつかの問題点がある.筆者らはenv蛋白を加えることで情報量を増したED 011(エーザイ)を検討し,1gag&1envを陽性とするこれまでのWHO判定基準の見直しを行った.Env蛋白がない場合でもp19を含む2gag蛋白以上を陽性とする新基準により,これまで判定保留としていた検体を陽性と判定することができた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら