文献詳細
特集 免疫組織・細胞化学検査
臓器別応用例 3.泌尿・生殖器系
文献概要
はじめに
睾丸(testis)は精巣とも呼ばれ,男性生殖器の1つで,女性における卵巣に対応する.睾丸のもっとも重要な役割は性腺(gonad)として精子を作り出すことであるが,同時に男性ホルモンを産生分泌する内分泌臓器であるという重要な面を持っている.したがって,睾丸に発生する疾患はすべて多かれ少なかれこれら2面にかかわってくることになる.
睾丸(testis)は精巣とも呼ばれ,男性生殖器の1つで,女性における卵巣に対応する.睾丸のもっとも重要な役割は性腺(gonad)として精子を作り出すことであるが,同時に男性ホルモンを産生分泌する内分泌臓器であるという重要な面を持っている.したがって,睾丸に発生する疾患はすべて多かれ少なかれこれら2面にかかわってくることになる.
掲載誌情報