icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査40巻8号

1996年08月発行

今月の主題 造血幹細胞

話題

造血幹細胞と接着分子

著者: 石川淳1 金倉譲1

所属機関: 1大阪大学医学部第二内科

ページ範囲:P.946 - P.947

文献概要

 骨髄微小環境は線維芽細胞,脂肪細胞などの骨髄ストローマ細胞とその周囲の細胞外マトリックスからなる造血支持組織である.骨髄ストローマ細胞は各種の造血因子を産生し,造血を調節していることが知られている.さらに接着分子を介する造血幹細胞と骨髄ストローマ細胞や細胞外マトリックスとの相互作用が造血に重要な役割を果たしていることが近年明らかにされつつある.本稿では接着分子による造血調節に観点を絞り概説したい.〔臨床検査40:946-947,1996〕

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら