icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査41巻1号

1997年01月発行

今月の表紙 深部皮膚真菌症の臨床検査シリーズ・1

スポロトリコーシス

著者: 山口英世1 内田勝久1 立石毅2

所属機関: 1帝京大学医真菌研究センター 2筑波大学医学部皮膚科

ページ範囲:P.4 - P.5

文献概要

 土壌中や植物の表面に腐生的に生息する真菌の中には,皮膚の刺創(棘に刺されるなど)を介した組織内への接種によって感染を引き起こすものがある.病巣は菌の接種(侵入)部位の皮膚(真皮を含む)および皮下組織に限局するのが普通であるが,菌種によってはリンパ行性または血行性に播種する.このような真菌症は,一般に深部(または深在性)皮膚真菌症と呼ばれる.
 深部皮膚真菌症は比較的まれな真菌症とされているが,その中で,最も発生率が高い疾患はスポロトリコーシス(sporotrichosis)である.わが国は世界的にみてもスポロトリコーシスの多発国の1つに数えられ,年間の発症患者は数百例に上ると推定される.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら