icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査41巻1号

1997年01月発行

今月の主題 スポーツと臨床検査

話題

運動と心機能

著者: 山崎元1

所属機関: 1慶應義塾大学スポーツ医学研究センター

ページ範囲:P.80 - P.82

文献概要

1.はじめに
 成人病が社会に蔓延し,その予防と治療に運動の意義と必要性が強調されるようになっている.運動習慣は,寿命を延ばすばかりでなく,QOL(生活の質)の向上にも役立つことが多くの疫学的研究から明らかになっている.運動の啓蒙や実践の社会的ニーズが増すにつれ,運動によって起こる心機能あるいは血行動態の変化を理解することはますます重要になった.心機能の急性変化は,運動の種類や習慣性の有無によって異なり,また慢性の変化つまり長期にわたる運動習慣は,心臓の機能と形態に生理的変化をきたす.その変化はときに疾患と鑑別を要することもある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら