icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査41巻6号

1997年06月発行

今月の主題 感染症における病原因子

話題

緑膿菌エクソトキシンA

著者: 平泻洋一1

所属機関: 1長崎大学医学部附属病院検査部

ページ範囲:P.681 - P.683

文献概要

1.はじめに
 緑膿菌感染症は一般に難治性であり,特に敗血症では他のグラム陰性桿菌が原因の場合と比べ死亡率が高い.緑膿菌はグラム陰性桿菌であることから,本菌による感染症においては,内毒素であるリポポリサッカライドが重要な病原因子の1つと考えられる.しかし,緑膿菌のリポポリサッカライドは腸内細菌のものと比べむしろ毒性が弱く1),患者背景の違いや抗菌薬に耐性を示すことに加え,リポポリサッカライド以外の病原因子が本菌による感染症に関与しているものと考えられる2).ここでは,緑膿菌の産生する菌体外酵素の1つであるエクソトキシン(外毒素) Aについて概説する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら