文献詳細
今月の主題 多発性内分泌腫瘍症(MEN)
臓器別病態検査
文献概要
MEN1型は下垂体,副甲状腺,膵内分泌細胞に過形成ないしは腫瘍を生じる疾患であるが,その中で下垂体に病変を認める頻度は15~60%と3腺の病変の中で最も少ない.
MEN1型に伴う下垂体病変は下垂体腺腫(まれに過形成)であり,プロラクチン産生腺腫が58~63%と最も多い.これらおのおのの下垂体腺腫の病理形態像や生物学的活性は,対応する孤発性下垂体腺腫のそれと同様で,その診断手順,治療方針,治療成績,予後も通常の孤発性下垂体腺腫の場合と同様と考えてよい.
MEN1型に伴う下垂体病変は下垂体腺腫(まれに過形成)であり,プロラクチン産生腺腫が58~63%と最も多い.これらおのおのの下垂体腺腫の病理形態像や生物学的活性は,対応する孤発性下垂体腺腫のそれと同様で,その診断手順,治療方針,治療成績,予後も通常の孤発性下垂体腺腫の場合と同様と考えてよい.
掲載誌情報