icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査42巻8号

1998年08月発行

今月の主題 受容体

受容体異常の診断

インスリン受容体抗体を用いたインスリン受容体の機能診断

著者: 志伊光瑞1 岡田有美1 吉田雅樹1

所属機関: 1兵庫県立成人病臨床研究所第2部

ページ範囲:P.871 - P.875

文献概要

 インスリン受容体の機能は受容体α-サブユニットのインスリン結合とそれに続くβ-サブユニットの内因性チロシンキナーゼ活性化である.今回単クローンインスリン受容体抗体を固層化第1抗体とし,ランタノイド系金属であるユーロピウムで標識したインスリン,抗インスリン受容体抗体,抗ホスホチロシン抗体をリガンドとした時間分解蛍光サンドイッチ法を開発した.これによるインスリン受容体の機能診断法の概略,実際の臨床例での応用を述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら