icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査43巻1号

1999年01月発行

コーヒーブレイク

青春

著者: 屋形稔1

所属機関: 1新潟大学

ページ範囲:P.46 - P.46

文献概要

 「青春とは人生のある期間をいうのではなく,心の様相をいうのだ」というのはサミュエル・ウルマンの有名な青春という詩の始めの言葉である.驚異への愛慕心,人生への歓喜と興味を胸中に抱く限り,年は70であろうと16であろうと青春であるというのである.希望ある限り若く,失望とともに朽ちるということは老人には限りない鼓舞となる言である.
 しかし一方で年老いて急に青春が蘇えるわけのものではなく,若いころにほんとうに力一杯生きてロマンチシズムを追い求めることが大切な要素なのではという気もする.若さ,特に年齢の若さは何物にも代え難い貴重なものであることは明かなことである.近年は物資は豊かになったが,年月を空費して顧みない若者をみると何ともったいないことかと詠嘆の溜め息が出るのは年寄りの取り越し苦労であろうか.こういう人には年老いてからウルマンの言う青春が蘇える望みは薄い気がする.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら