icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査43巻4号

1999年04月発行

文献概要

シリーズ最新医学講座―遺伝子診断 Technology編

Helicobacter pylori

著者: 川口竜二1 川俣治2

所属機関: 1株式会社エスアールエル遺伝子・染色体解析センター研究開発課 2株式会社エスアールエル遺伝子・染色体解析センター肝炎ウイルス課

ページ範囲:P.460 - P.465

文献購入ページに移動
はじめに
 Helicobacter pyloriは1983年に発見された微好気性・グラム陰性の螺旋状短桿菌である.しかし薬剤などの外的刺激で,しばしば球状化(coccid form)する1,2).球状化により,ゲノムDNA量も減少し,菌の増殖やウレアーゼ産生に抑制がかかる3).この一見死滅したかにみえる菌が,沈静化したまま生息し,再びチャンスを得て,螺旋化し活性化する可能性もないわけではない.この菌は現在,大腸菌(Escherichiacoli)やHaemophilus influenzaeと共通祖先を有するProteobacteriaに分類される.1997年にH.pyloriの1つの株の全ゲノム配列が明らかにされた.その全塩基配列数は1,667,867bpから成り,1,590個の遺伝子を有すると推定されている4)
 H.pyloriの大きな特徴はウレアーゼ遺伝子を発現して,菌自体がその酵素の強い活性を有することにある.そのために胃液の厳しい酸性下でも生育し,胃壁にコロニーをつくる.H.pyloriと胃癌,胃潰瘍,胃炎および十二指腸潰瘍などとの関連も報告されてきた5,6)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?