icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査44巻10号

2000年10月発行

今月の主題 脂質代謝関連検査項目についての再検討

総論

臨床検査医学の立場から

著者: 宇治義則1 岡部紘明1

所属機関: 1熊本大学医学部臨床検査医学講座

ページ範囲:P.1059 - P.1066

文献概要

 日常診療における一般的な脂質検査の選択と解釈および続発性高脂質血症,原発性高脂血症について概説する.血液化学的検査のほとんどは保険診療上包括化が進み,1度の採血で多くの検査を依頼しても保険請求はできない.それぞれの検査の意味を理解し効率的な検査依頼をすることが肝要である.脂質検査ではTC,HDL-C,TGの検査値だけからでも多くの情報が得られ,異常をみたときに他の脂質検査を段階的に進めていくことが望まれる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら