icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査44巻12号

2000年11月発行

今月の主題 毒物検査

技術解説

生体試料からの薬毒物の抽出法

著者: 熊澤武志1

所属機関: 1昭和大学医学部法医学教室

ページ範囲:P.1514 - P.1524

文献概要

 生体試料からの薬毒物分析では,血液,尿,臓器,毛髪等の多種多様な試料が分析対象となる.このような生体試料から効率よく,そして再現性よく薬毒物を抽出するには,抽出法を十分理解して最適なものを選択しなければならい.非揮発性薬毒物の抽出には,液‐液抽出法,固相抽出法,固相ミクロ抽出法が利用できる.一方,揮発性薬毒物には,固相ミクロ抽出法や気化平衡法を用いることで簡便に抽出操作を行うことができる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら