文献詳細
今月の主題 在宅医療
話題
文献概要
1.はじめに
在宅酸素療法は慢性呼吸不全に対する最も基本的な治療法としてすでに広く普及している.またその生命予後に対する改善効果については慢性閉塞性肺疾患(COPD)に関するものが英,米から発表されているが,いずれもパイロット的なstudyにすぎず長期的な改善効果の意義は確立されていない.在宅酸素療法は生存期間の延長だけでなくQOLの向上も目的としている.本稿ではわが国における在宅酸素療法(home oxygen therapy; HOT)の歴史を振り返りながら将来の展望について解説する.
在宅酸素療法は慢性呼吸不全に対する最も基本的な治療法としてすでに広く普及している.またその生命予後に対する改善効果については慢性閉塞性肺疾患(COPD)に関するものが英,米から発表されているが,いずれもパイロット的なstudyにすぎず長期的な改善効果の意義は確立されていない.在宅酸素療法は生存期間の延長だけでなくQOLの向上も目的としている.本稿ではわが国における在宅酸素療法(home oxygen therapy; HOT)の歴史を振り返りながら将来の展望について解説する.
掲載誌情報