icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査45巻7号

2001年07月発行

文献概要

今月の主題 鉄銅代謝 話題

鉄銅組織傷害

著者: 岡田茂1

所属機関: 1岡山大学医学部第一病理学

ページ範囲:P.758 - P.760

文献購入ページに移動
1.鉄銅の物理的性質と生体における利用
 鉄銅の主たる役割は電子伝達を含む酸化還元反応の触媒である.生物は酸化還元反応を通じてエネルギー(ATPとして)を獲得している.必須微量金属のうち,成人男子では鉄が最も多く約4gであり,2位は亜鉛(非遷移金属)2g,3位の銅は80mgとなっている.遷移金属は多種類の電荷数をもつ陽イオンとなり,多くの化合物を作りやすい.
 鉄は通常+2または+3の酸化数をもつ.種々の陰イオンまたは中性分子が電子ドナー(配位子またはリガンド.複数個のリガンドを有する物質をキレート物質という)となって,鉄との化合物,すなわち,鉄錯体(鉄キレート化合物)を作る.鉄錯体は中性付近でも水溶性であり,触媒活性を有する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?