文献詳細
今月の主題 筋疾患
技術解説
文献概要
筋生検は,筋疾患の診断を目的として行われる.光学顕微鏡レベルの病理標本用には,検体は新鮮凍結して固定される.筋組織学の組織化学染色は,他の組織の病理とは異なる独自の発展を遂げてきており,酵素活性に基づく染色法が発達しているからである.組織標本の作製は,人工産物との戦いであり,大部分の人工産物が凍結固定時と運搬時に形成される.これらの人工産物により,組織診断が不可能になることが多いので,検体の処理には細心の注意が必要である.
掲載誌情報