文献詳細
今月の主題 糖尿病
病態解説
文献概要
1999年5月,ADA (1997),WHO(1998)に続いて日本糖尿病学会から糖尿病の新しい分類と診断基準が発表され,既に日常臨床において広く用いられている.この診断基準は,国際的な報告との整合性に配慮しつつ日本人のデータを十分に活用した,極めて実用性の高いものであるといえる.新基準では糖尿病域の空腹時血糖値が従来の140mg/dl以上から126mg/dl以上と引き下げられ,HbA1c6.5%以上という項目も診断根拠の1つとして新たに加わったほか,糖尿病の早期治療・合併症予防を目ざした様々な配慮が盛り込まれている.
掲載誌情報