文献詳細
文献概要
トピックス
ピロロキノリンキノン
著者: 笠原和起1 加藤忠史1
所属機関: 1理化学研究所脳科学総合研究センター精神疾患動態研究チーム基礎科学
ページ範囲:P.104 - P.106
文献購入ページに移動 1.はじめに
ピロロキノリンキノンという不思議な名前.魔法の呪文のようで,一見すると,「ピロリ菌」に似ているが違う.ピロロキノリンキノン(pyrroloquinoline quinone;PQQ)の「ピロロ」は,ピロール環をもつ(図1)ことに由来し,「ピロール」はギリシア語で「赤」の意味である.偶然か必然か,PQQは赤橙色の有機化合物である.ちなみに,ピロリ菌の「ピロリ」は,この菌の発見部位である胃の幽門(pylorus<ギリシア語で「門番」)に由来する.ピロリ菌の発見が胃潰瘍についてコペルニクス的転回をもたらしたように,PQQも臨床上に大きな変化を引き起こすかもしれない.本稿では,新しいビタミンとしてのPQQについて,これまでと未来を述べる.
ピロロキノリンキノンという不思議な名前.魔法の呪文のようで,一見すると,「ピロリ菌」に似ているが違う.ピロロキノリンキノン(pyrroloquinoline quinone;PQQ)の「ピロロ」は,ピロール環をもつ(図1)ことに由来し,「ピロール」はギリシア語で「赤」の意味である.偶然か必然か,PQQは赤橙色の有機化合物である.ちなみに,ピロリ菌の「ピロリ」は,この菌の発見部位である胃の幽門(pylorus<ギリシア語で「門番」)に由来する.ピロリ菌の発見が胃潰瘍についてコペルニクス的転回をもたらしたように,PQQも臨床上に大きな変化を引き起こすかもしれない.本稿では,新しいビタミンとしてのPQQについて,これまでと未来を述べる.
掲載誌情報