文献詳細
文献概要
特集 動脈硬化-その成り立ちと臨床検査 3章 より繊細な診療を求めて―これからの冠疾患危険因子
12. ホモシステイン
著者: 塚本和久1
所属機関: 1東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科
ページ範囲:P.1329 - P.1335
文献購入ページに移動はじめに
高血圧,高脂血症,喫煙,糖尿病,肥満,年齢,性といった,従来の動脈硬化危険因子に加え,レムナント,高感度CRP,クラミジア感染症などとともに,高ホモシステイン血症が動脈硬化症の新たな危険因子として注目されている.本稿では,最初にホモシステインの産生・代謝について述べた後,動脈硬化症に関与する臨床のデータについて触れ,最後に動脈硬化発症の分子生物学的機序について述べることとする.
高血圧,高脂血症,喫煙,糖尿病,肥満,年齢,性といった,従来の動脈硬化危険因子に加え,レムナント,高感度CRP,クラミジア感染症などとともに,高ホモシステイン血症が動脈硬化症の新たな危険因子として注目されている.本稿では,最初にホモシステインの産生・代謝について述べた後,動脈硬化症に関与する臨床のデータについて触れ,最後に動脈硬化発症の分子生物学的機序について述べることとする.
掲載誌情報