文献詳細
文献概要
今月の主題 肝臓癌の臨床検査 各論
肝臓癌の腫瘍マーカー―2.PIVKA-Ⅱ
著者: 藤山重俊1
所属機関: 1NTT西日本九州病院肝臓・消化器内科
ページ範囲:P.1219 - P.1224
文献購入ページに移動〔SUMMARY〕 PIVKA-Ⅱ(protein induced by vitamin K absence or antagonist-II)はdes-γ-carboxy prothrombin(DCP)とも呼ばれている肝細胞癌に高い特異性を有する優れた腫瘍マーカーであり,AFPやAFP-L3分画と相関がなく互いに相補的な関係にある.B・C型慢性肝炎や肝硬変などの肝細胞癌高度危険群のフォローアップに際しPIVKA-Ⅱの定期的な測定は肝細胞癌の早期診断につながる.また,肝細胞癌の生物学的悪性度の指標,門脈浸潤・予後予測,治療法選択上も有用で,さらに画像診断に加えてPIVKA-Ⅱや他の腫瘍マーカーの推移をみることによって,治療効果の判定がより的確になるとともに,他の検査所見に先駆けて上昇することもあるため再発のよい指標となる.〔臨床検査 49:1219-1224,2005〕
参考文献
1) Liebman HA, Furie BC, Tong MJ, et al:Des-γ-carboxy (abnormal) prothrombin as a serum marker of primary hepatocellular carcinoma. N Engl J Med 310:1427-1431, 1984
2) Fujiyama S, Morishita T, Sagara K, et al:Clinical evaluation of plasma abnormal prothrombin (PIVKA-Ⅱ) in patients with hepatocellular carcinoma. Hepato-gastroenterol 33:201-205, 1986
3) Fujiyama S, Morishita T, Hashiguchi O, et al:Plasma abnormal prothrombin (des-γ-carboxy prothrombin) as a marker of hepatocellular carcinoma. Cancer 61:1621-1628, 1988
4) Fujiyama S, Tanaka M, Maeda S, et al:Tumor markers in early diagnosis, follow-up and management of patients with hepatocellular carcinoma. Oncology 62 (suppl 1):57-63, 2002
5) 藤山重俊:腫瘍マーカー.カレントテラピー 22:446-451, 2004
6) 鈴木宏,赤羽賢浩,田中正俊,他:PIVKA-Ⅱ測定キットED-036の臨床評価.肝胆膵 33:1069-1076, 1996
7) 科学的根拠に基づく肝癌診療ガイドライン作成に関する研究班:腫瘍マーカー.科学的根拠に基づく肝癌診療ガイドライン 2005年版,金原出版,pp42-49, 2005
8) 日本肝癌研究会追跡調査委員会:第16回全国原発性肝癌追跡調査報告(2000~2001).肝臓 46:234-254, 2005
9) Koike Y, Shiratori Y, Sato S, et al:Des-γ-carboxy prothrombin as a useful predisposing factor for the development of portal venous invasion in patients with hepatocellular carcinoma. A prospective analysis of 227 patients. Cancer 91:561-569, 2001
掲載誌情報