文献詳細
文献概要
今月の主題 乳癌と臨床検査 トピックス
乳癌検診の現状
著者: 森本忠興1
所属機関: 1徳島大学医学部保健学科,NPO法人マンモグラフイ検診精度管理中央委員会
ページ範囲:P.71 - P.76
文献購入ページに移動1.はじめに
欧米では,乳癌罹患率は増加しているが,乳癌死亡率は減少している1).この乳癌死亡率低下の原因は,マンモグラフィによる乳癌検診の普及により早期乳癌が増加したことやEBMに基づいた術後補助療法が行われるようになったことが挙げられている.一方,わが国では,女性乳癌死亡・罹患率ともに増加しており2),2000年3月の「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」(老健第65号)や2004年4月の改訂(老老発第0427001号)の通達により,40歳以上女性のマンモグラフィ導入検診が勧告され,やっとマンモグラフィ検診がスタート台に立ったところである.
癌の二次予防としての乳癌検診の目的は,早期発見することによる対象の乳癌死亡の減少にある.欧米では,前述のごとく,1990年以降の十数年間に20~30%の乳癌死亡率低下がみられている.マンモグラフィによる乳癌検診受診率が70~80%に及び,早期乳癌の増加による乳癌死亡の減少が統計で明らかにされ,乳癌検診の目的がすでに達せられているといえる.
さて,マンモグラフィ検診には,高品質のマンモグラムで,精度の高い読影を行うことが必須条件であり,そのための精度管理が重要である.米国では,1992年にMQSA(Mammography Quality Standard Act, Public Law 102-539)が制定され,マンモグラフィ導入施設の精度管理の徹底が実現されているが,わが国ではマンモグラフィ検診の精度管理に関する法的な制限はない.筆者らは,わが国での乳癌検診にマンモグラフィを導入するに当たって,マンモグラフィ検診精度管理中央委員会(以下,精中委)を設置し,精度管理の活動を進めてきた.本稿では,精中委の設立経緯や活動状況を紹介し,わが国の乳癌検診の現状と課題について述べる.
欧米では,乳癌罹患率は増加しているが,乳癌死亡率は減少している1).この乳癌死亡率低下の原因は,マンモグラフィによる乳癌検診の普及により早期乳癌が増加したことやEBMに基づいた術後補助療法が行われるようになったことが挙げられている.一方,わが国では,女性乳癌死亡・罹患率ともに増加しており2),2000年3月の「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」(老健第65号)や2004年4月の改訂(老老発第0427001号)の通達により,40歳以上女性のマンモグラフィ導入検診が勧告され,やっとマンモグラフィ検診がスタート台に立ったところである.
癌の二次予防としての乳癌検診の目的は,早期発見することによる対象の乳癌死亡の減少にある.欧米では,前述のごとく,1990年以降の十数年間に20~30%の乳癌死亡率低下がみられている.マンモグラフィによる乳癌検診受診率が70~80%に及び,早期乳癌の増加による乳癌死亡の減少が統計で明らかにされ,乳癌検診の目的がすでに達せられているといえる.
さて,マンモグラフィ検診には,高品質のマンモグラムで,精度の高い読影を行うことが必須条件であり,そのための精度管理が重要である.米国では,1992年にMQSA(Mammography Quality Standard Act, Public Law 102-539)が制定され,マンモグラフィ導入施設の精度管理の徹底が実現されているが,わが国ではマンモグラフィ検診の精度管理に関する法的な制限はない.筆者らは,わが国での乳癌検診にマンモグラフィを導入するに当たって,マンモグラフィ検診精度管理中央委員会(以下,精中委)を設置し,精度管理の活動を進めてきた.本稿では,精中委の設立経緯や活動状況を紹介し,わが国の乳癌検診の現状と課題について述べる.
参考文献
1) Howe HL, Wingo PA, Thun MJ, et al:Annual report to the nation on the status of cancer(1973 through 1998), featuring cancers with recent increasing trends. J Natl Cancer Inst 93:824-842, 2001
2) 大島明,黒石哲生,田島和雄編:がん統計白書―罹患/死亡/予後―2004,篠原出版新社,pp1-306, 2004
3) Fletcher SW, Black W, Harris R, et al:Report of the international workshop on screening for breast cancer. J Natl Cancer Inst 85:1644-1656, 1993
4) Kerlikowske K, Grady D, Rubin SH, et al:Efficacy of screening mammography. A Meta-analysis. JAMA 273:149-154, 1995
5) National Institutes of Health Consensus Conference on Breast Cancer Screening for Women Ages 40-49. J Natl Cancer Inst Monogr 22:1997
6) US Preventive Services Task Force:Clinical guidelines-Screening for breast cancer:Recommendations and rationale. Ann Intern Med 137:344-346, 2002
7) Humphrey LL, Helfand M, Chan BKS, et al:Breast cancer screening:A summary of the evidence for the US Preventive Services Task Force. Ann Intern Med 137:347-360, 2002
8) Morimoto T, Komaki K, Ooshimo K, et al:Breast cancer detected by mass screening using physical examination alone. Jpn J Surg 17:377-381, 1987
9) Ota J, Horino T, Taguchi T, et al:Mass screening for breast cancer:Comparison of the clinical stages and prognosis of breast cancer detected by mass screenig and in out-patient clinics. Jpn J Cancer Res 80:1028-1034, 1989
10) 森本忠興:乳癌検診とともに―触診からマンモグラフィへ.日乳癌検診学会誌 3:1-13, 1994
11) 大内憲明,森本忠興,大貫幸二,他:乳がん検診の有効性評価に関する研究.がん検診の有効性評価に関する研究班報告書,日本公衆衛生協会,pp173-216, 1998
12) Ohuchi N, Yoshida K, Kimura M, et al:Comparison of false negative rates among breast cancer screening modalities with or without mammography:Miyagi trial. Jpn J Cancer Res 86:501-506, 1995
13) Morimoto T, Sasa M, Yamaguchi T, et al:Effectiveness of mammographic screening for breast cancer in women aged over 50 years in Japan. Jpn J Cancer Res 88:778-774, 1997
14) 飯沼武,松本徹:日本の乳癌検診による乳癌死亡減少の定量的予測-2年間隔の場合.日乳癌検診学会誌 11:257-263, 2002
15) Morimoto T, Sasa M, Yamaguchi T, et al:Breast cancer screening with mammography in women aged under 49 years in Japan. Anticancer Research 20:3689-3694, 2000
16) 久道茂,辻一郎,坪野吉孝,他:がん検診の適正化に関する調査研究事業.新たながん検診手法の有効性の評価報告書,日本公衆衛生協会,pp1-16,2001
17) 森本忠興,石田常博,福田護,他:マンモグラフィを導入した乳癌検診システムのガイドライン(日本乳癌検診学会ガイドライン作成委員会編),篠原出版新社,pp1-38,1997
18) Morimoto T, Okazaki M, Endo T:Current status and goals of mammographic screening for breast cancer in Japan. Breast Cancer 11:73-81, 2004
19) 森本忠興,福田護,岡崎正敏,他(NPO法人マンモグラフィ検診精度管理中央委員会):マンモグラフィ検診精度管理中央委員会の現状.日本乳癌検診学会誌 15:4-11, 2006
20) 遠藤登喜子,岩瀬拓士,宇津野栄,他(NPO法人精中委・教育研修委員会):教育研修委員会の現状と課題.日本乳癌検診学会誌 15:12-18, 2006
21) 岡崎正敏,遠藤登喜子,東野英利子,他(NPO法人精中委・施設画像評価委員会):施設画像評価委員会の活動状況と問題点.日本乳癌検診学会誌 15:19-26,2006
掲載誌情報