文献詳細
文献概要
特集 遺伝子検査―診断とリスクファクター 3.遺伝子診断の実際
12) 感染症 (9)性器クラミジア・淋菌
著者: 狩野有作1
所属機関: 1北里大学医学部臨床検査診断学
ページ範囲:P.1511 - P.1514
文献購入ページに移動はじめに
性行動の低年齢化に伴い,若年者のクラミジア(Chlamydia trachomatis )・淋菌(Neisseria gonorrhoeae )による感染症は増加傾向を示している.婦人科領域での無症候性のクラミジア・淋菌感染症の頻度は高く,これらの混合感染も少なくない.クラミジア・淋菌は性行為感染症(sexually transmitted diseases;STD)の主要な起炎菌であり,STDの蔓延防止のためにもクラミジア・淋菌感染症の早期診断・治療は重要と考えられる.したがって,性器クラミジア・淋菌感染症では確実な検査診断法が必要であり,クラミジア・淋菌遺伝子検査の有用性が期待されている.
現在,わが国で市販されているクラミジア・淋菌の主な遺伝子検査法は,TMA(transcription mediated amplification)法,PCR(polymerase chain reaction)法,SDA(strand displacement amplification)法などによる遺伝子増幅法である.本稿では,これらの遺伝子検査法の測定原理,標的遺伝子,検出感度などについて概説し,クラミジア・淋菌感染症の遺伝子検査の意義について解説する.
性行動の低年齢化に伴い,若年者のクラミジア(
現在,わが国で市販されているクラミジア・淋菌の主な遺伝子検査法は,TMA(transcription mediated amplification)法,PCR(polymerase chain reaction)法,SDA(strand displacement amplification)法などによる遺伝子増幅法である.本稿では,これらの遺伝子検査法の測定原理,標的遺伝子,検出感度などについて概説し,クラミジア・淋菌感染症の遺伝子検査の意義について解説する.
参考文献
1) 狩野有作:クラミジア・淋菌感染症.臨床に有用な遺伝子検査.臨床病理レビュー 123:57-61,2002
2) 野口靖之:クラミジア・淋菌検査―どのキットを選んだらよいか.産婦人科の世界 57:27-32,2006
3) 性感染症診断・治療ガイドライン2006.日本性感染症学会誌 17:34-43,2006
. J Cli Microbiol 38:3544-3549, 2000
の検出.感染症学会誌 80:251-256,2006
6) 松田静治:淋菌およびクラミジア・トラコマチス同時核酸増幅同定精密検査.モダンメディア 52:269-277,2006
using highly purified elementary bodies. Microbiology 54:357-360, 2005
の同時検出―産婦人科および泌尿器科における臨床評価.日本性感染症学会誌 15:117-126,2004
同時診断キット(アンプリコアSTD-1クラミジアトラコマチスおよびナイセリアゴノレア)の基礎的,臨床的検討.日本性感染症学会誌 6:62-71,1995
10) 澤田直登:SDA法による核酸増幅の原理と応用.JARMAM 14:31-37,2003
11) 近藤雅彦,鈴木明仁,不藤京子,他:核酸増幅法を用いたクラミジア・トラコマチスおよび淋菌検出におけるSDA法とPCR法との比較検討.医学と薬学 54:695-701,2005
掲載誌情報