文献詳細
文献概要
今月の主題 尿路感染症の診断 総論
尿路感染症の診断―最近の進歩
著者: 堀野哲也1 小野寺昭一1
所属機関: 1東京慈恵会医科大学感染制御部
ページ範囲:P.131 - P.135
文献購入ページに移動 尿路感染症は迅速な診断・治療を必要とする感染症の1つである.尿路感染症の診断には臨床所見と膿尿,細菌尿を証明することが必要であり,近年,簡便かつ迅速な検査方法が報告されている.しかし,これらの検査方法は偽陽性・偽陰性率が従来の検査方法と比較して高く,検査結果の判定には注意が必要である.また,細菌尿や膿尿だけで診断せず,臨床症状および臨床所見を注意深く観察することが肝要であることに変わりはない.〔臨床検査 51:131-135,2007〕
参考文献
1) 川上小夜子:感染症別迅速検査の見直し 尿路感染症.Medical Technology 32:1025-1030, 2001
2) 粟津緑:尿亜硝酸塩,白血球反応,尿中細菌の簡易培養・定量.小児内科 37(増刊号):48-50, 2005
3) Deville WL, Yzermans J, van Duijin N, et al:The urine dipstick test useful to rule out infections. A meta-analysis of the accuracy. BMC Urol 4:4, 2004
4) 野崎司,油野友二,伊藤機一:カタラーゼ反応を利用した「ウロバブルテスト」の有用性.医療と検査機器・試薬 28:379-384, 2005
5) Murray RR:Urinary tract specimens. Manual of Clinical Microbiology 8th edition, American society for microbiology, Washington DC, pp320-322, 2003
6) Nicolle LE, Bradley S, Colgan R, et al:Infectious Disease Society of America guidelines for the diagnosis and treatment of asymptomatic bateriuria in adults. Clin Infect Dis 40:643-654, 2005
7) Pancholi P, Pavletich K, Della-Latta P:Rapid screening of urine specimens for bacteriuria by the Cellenium System. J Clin Microbiol 40:5288-5290, 2005
掲載誌情報