icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査51巻2号

2007年02月発行

文献概要

今月の主題 尿路感染症の診断 総論

尿路感染症における診断・治療の標準化

著者: 松本哲朗1

所属機関: 1産業医科大学泌尿器科

ページ範囲:P.137 - P.141

文献購入ページに移動
 尿路感染症の診断・治療においては,その標準化が必要である.尿路感染症の症状は,他の疾患と紛らわしいことも多いので,検尿を必ず行って,診断しなければならない.また,治療においては,抗菌薬の適正使用に心がけ,必要な薬剤を十分量,短期間投与し,不必要な投薬は行ってはならない.特に,耐性菌が分離されることの多い複雑性尿路感染症では,急性増悪時に限り抗菌薬の投与を行い,尿培養感受性検査成績を参考に,投与薬剤を選択しなければならない.〔臨床検査 51:137-141,2007〕

参考文献

1) 土井達朗:尿路感染症の診断.尿路感染症の基礎と臨床(河田幸道編),日本医事新報社,pp55-69, 1992
2) 松本哲朗:いわゆるurosepsis―診断と治療.化学療法の領域 19:963-966, 2003
3) Kaplan RL, Sahn SA, Petty TL:Incidence and outcome of the respiratory syndrome in gram-negative sepsis. Arch Intern Med 139:867-869, 1979

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら