icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査51巻4号

2007年04月発行

文献概要

今月の表紙 腫瘍の細胞診・4

悪性リンパ腫の細胞診

著者: 住石歩1 海野みちる1 坂本穆彦1

所属機関: 1杏林大学医学部病理学教室

ページ範囲:P.350 - P.353

文献購入ページに移動
 血液リンパ系腫瘍は,1832年にHodgkinの記載した脾臓とリンパ節に発生する悪性腫瘍「ホジキン病」の報告に始まる.その後,細胞組織形態から,Rappaport分類・Rye分類・Kiel分類などが生まれた.国際的共通分類として,1982年にはWorking Formulation(WF)が発表された.日本ではAdult T-cell lymphoma(ATLL)を含むLymphoma Study Group:LSG分類が提唱された.2001年にはRevised European-American Classification(REAL分類)をさらに発展させ,血液リンパ系腫瘍を多方面から包括した新WHO分類が完成した.これには形態学的検索に加え,染色体や遺伝子情報,フローサイトメトリーやモノクローナル抗体による免疫表現型などが盛り込まれている.WHO分類は悪性リンパ腫を細胞起源からB細胞腫瘍・T/NK細胞腫瘍・Hodgkinリンパ腫に大別しているのが特徴である1~3)

 悪性腫瘍におけるEB virusの関与は,バーキットリンパ腫が有名であるが,癌患者のリンパ節にも陽性像が認められている(図1).

参考文献

1) 菊池昌弘,森茂郎:最新・悪性リンパ腫アトラス,文光堂,2004
2) Jaffe ES, Harris NL, et al:World Health Organization Classification of Tumors Pathology and Genetics of Tumours of Heamatopoietic and Lymphoid Tissues:IARC Press, Lyon, 2001
3) 竹内賢吾,海田勝仁,森茂郎:悪性リンパ腫の新WHO分類.Medical Practice 20:1139-1143, 2003
4) 若狭治毅,阿部正文:悪性リンパ腫との鑑別困難なリンパ節病変とその鑑別点.リンパ節病変.病理と臨床 12(臨時増刊):410, 1994

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?