icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査52巻1号

2008年01月発行

海外文献紹介

薄層フィルム光学センサーによる血液グルコース連続モニタリング フリーアクセス

著者: 鈴木優治1

所属機関: 1埼玉県立大学短期大学部

ページ範囲:P.63 - P.63

文献概要

 著者らは最近,フェニルボロン酸受容体を含む薄層ポリマーハイドロゲルを基盤にした,フルクトースよりもグルコースに選択性を高めたホログラフィク光学センサーについて報告した.本研究では,このセンサーによるヒト血液グルコースの測定について検討した.光学センサーはアクリルアミド,N,N′-methylene bisacrylamide,3-acrylamidophenylboronic acid,(3-acrylamidopropyl) trimethylammonium chloride を含み,異なるグルコース濃度のヒト血漿試料7 例の測定を行った.グルコース濃度はフローセルを用いて,0.17.0.28 mmol/l/min の範囲で変化させ,センサーのグルコース連続モニタリング能力を長期にわたり調べた.その結果,このフェニルボロン酸を基盤にしたセンサーのヒト血液グルコース測定への応用性が生体外で初めて実証された.ホログラフィクセンサーは再検量なしに使用することができた.この測定法は堅固な性質を有し,糖尿病患者のグルコースをモニターする従来法の電気化学的な酵素法に代わりうるものであると考えられた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら