icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査52巻7号

2008年07月発行

文献概要

今月の主題 腎移植 巻頭言

国内外にみる腎移植の現状と将来

著者: 太田和夫1

所属機関: 1太田医学研究所

ページ範囲:P.725 - P.727

文献購入ページに移動
 わが国における臓器移植はアジアで最も早く1964年に開始され,その後,日本の各地で症例が経験された.しかし1967年12月には,南アフリカで行われた心臓移植に端を発した脳死の問題がクローズアップされてきた.翌1968年には札幌医大でいわゆる和田移植が行われたが,死の判定に疑問が出され,以後,わが国での心臓移植はほとんど行われなくなる事態を招くことになった.これに対し,1990年にはようやく脳死臨調が組織されていろいろ議論が戦わされた結果,脳死者からの臓器提供が是認され,実際に脳死段階における臓器提供が行われるようにはなった.しかしそれはごく少数にとどまり,現在でもなお家族が臓器を提供する生体腎移植がその中心となっているのが日本の実情である.われわれは国際的な死体腎移植のレベルに近づこうと努力を重ねているのであるが,なかなかそこまで到達しないのが現状と言えよう.

 それでは,まずわが国における生体腎・献腎による腎移植の現況をご紹介するとともに,海外の現況にも触れつつ,併せて腎移植における臨床検査の重要性についても強調しておきたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら