文献詳細
今月の主題 臨床検査コンサルテーション/診療支援
各論 2.検査相談の実際
文献概要
1.はじめに
現在,東京大学医学部附属病院では外来患者が一日3,500~4,000名,入院患者1,200名をかかえ,外来検体検査が一日約900名となっている.検査部は検体検査のみならず,生理検査(心電図,心エコー,腹部エコー,脳波,筋電図など)もカバーし,名実ともに臨床検査の中央部門として活動している.その活動の中に,検査コンサルテーションも含まれており,本稿ではわれわれの施設での現状をご紹介したい.
現在,東京大学医学部附属病院では外来患者が一日3,500~4,000名,入院患者1,200名をかかえ,外来検体検査が一日約900名となっている.検査部は検体検査のみならず,生理検査(心電図,心エコー,腹部エコー,脳波,筋電図など)もカバーし,名実ともに臨床検査の中央部門として活動している.その活動の中に,検査コンサルテーションも含まれており,本稿ではわれわれの施設での現状をご紹介したい.
掲載誌情報