文献詳細
文献概要
今月の特集2 輸血関連副作用
輸血検査技師の取り組み
著者: 寺内純一1
所属機関: 1昭和大学藤が丘病院臨床病理検査部血液センター
ページ範囲:P.911 - P.917
文献購入ページに移動■輸血用血液製剤および血漿分画製剤などは,ヒトの血液を原料としているため,感染症の危険性をはじめとした輸血に伴う副作用・感染症のリスクが存在する.
■輸血用血液製剤を輸血する際にはその必要性,危険性などについて文書による説明を行い,同意書を残すことが必要がある.
■輸血の安全性を高めるためには副作用報告,遡及調査は重要である.
■輸血後感染症検査のお知らせを患者へ発送することなどを検討し,その検査実施率を上げることに努める必要がある.
■輸血用血液製剤を輸血する際にはその必要性,危険性などについて文書による説明を行い,同意書を残すことが必要がある.
■輸血の安全性を高めるためには副作用報告,遡及調査は重要である.
■輸血後感染症検査のお知らせを患者へ発送することなどを検討し,その検査実施率を上げることに努める必要がある.
参考文献
1)日本赤十字社血液事業本部医薬情報課:輸血情報0307-76 特定生物由来製品としての血液製剤の使用について,2003
2)厚生労働省(編):血液製剤の使用にあたって―輸血療法の実施に関する指針・血液製剤の使用指針 第3版,じほう,2005
3)日本輸血・細胞治療学会輸血療法委員会:輸血副作用対応ガイド Version1.0,2011
4)医学通信社(編):診療点数早見表,医学通信社,2012
5)日本赤十字社:輸血用血液製剤取り扱いマニュアル,2010
6)米村雄士,藤井康彦,下平滋隆,他:2007年輸血に関する総合アンケート調査結果報告 輸血副作用に関する調査.日本輸血細胞治療学会誌 54:172,2008
7)米村雄士,髙橋孝喜,田中朝志,他:2004年から4年間の輸血関連総合アンケート調査:輸血副作用に関する調査報告.日本輸血細胞治療学会誌 55:693-644,2009
8)茂木さおり,岩下洋一,中島智子,他:当院における輸血副作用収集システムの改善と発生状況分析.日本輸血細胞治療学会誌 48:426-430,2002
9)厚生労働省医薬食品局血液対策課:血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン 改定版,2012
10)近藤まり子,岡本紀子,鈴木里絵子,他:輸血後感染症検査実施率向上の為の取り組み.日本輸血細胞治療学会誌 51:424-429,2005
11)紀野修一,友田豊,伊藤喜久,他:旭川医科大学病院における輸血前・輸血後感染症検査実施状況.日本輸血細胞治療学会誌 55:21-28,2009
12)早川育代,徳野治,橋本誠,他:輸血後感染症検査通知システム導入による輸血後感染症検査実施率の変化について.日本輸血細胞治療学会誌 58:547-551,2012
掲載誌情報