文献詳細
文献概要
技術解説
グルコースオキシダーゼを用いた血液ブドウ糖定量法
著者: 北村元仕1 三上晴子2 有松芳子2
所属機関: 1虎の門病院臨床生化学科 2専売公社東京病院検査科
ページ範囲:P.585 - P.590
文献購入ページに移動グルコースオキシダーゼの名前を知らない人がいたとしても,テステープ(またはクリニスティクス)の名を知らない人はいないであろう。臨床検査室においてテステープの普及はまことにめざましく,われわれはこれが僅々5年前に創始されたという事実すら忘れがちなほどである。このテステープを構成する主成分がグルコースオキシダーゼであることは申すまでもない。
テステープの新鮮さは,原理的に見れば酵素を用いることの斬新さでもある。生化学研究の対象としての酵素には,すでに長い歴史があるが,この酵素を「試薬」として使用することはいまだそう一般的なことではない。もちろん,一つの例外としてウレアーゼを用いる尿素の定量法は古くからわれわれになじみ深い。新らしいすぐれた術式が次々と登場してくる現在にあってなお,尿素定量法では依然としてウレアーゼ法が標準とされているのも,帰するところ特異的な作用をもつ酵素が試薬として使用されているからにほかならない。
掲載誌情報