icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査60巻12号

2016年11月発行

文献概要

今月の特集2 脂質検査の盲点

TG測定法の現状と展望

著者: 栢森裕三1 河野弥季23

所属機関: 1九州大学大学院医学研究院保健学部門検査技術科学分野 2国際医療福祉大学成田保健医療学部医学検査学科 3九州大学大学院医学系学府保健学専攻

ページ範囲:P.1444 - P.1450

文献購入ページに移動
Point

●中性脂肪は,グリセロール骨格に3分子の脂肪酸が結合したトリグリセライド(TG),2分子結合したジグリセライド(DG),そして1分子結合したモノグリセライド(MG)の総称である.血清中ではその90〜95%がTGであるので中性脂肪とTG(トリアシルグリセロールともいう)は同義語として使用されている.

●TGは動脈硬化との関連性が強い.脂質異常症の診断基準やいわゆる“メタボ健診”の脂質項目の1つとして測定が義務付けられるなど,測定の必要性やその正確性が重要視されている.

●わが国でのTG測定法は,日本臨床化学会勧告法である内因性遊離グリセロール(FG)を消去する方法が主流であるが,海外では内因性FGを含む総グリセロールを測定する非消去法が増加傾向にある.診断・治療効果,動脈硬化や心血管疾患リスクを正しく評価できる測定方法を選択することが重要である.

参考文献

1)日本動脈硬化学会(編):動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年度版,日本動脈硬化学会,2012
2)厚生労働省健康局:標準的な健診・保健指導プログラム(確定版) 平成19年4月,2007
3)Iso H, Naito Y, Sato S, et al:Serum triglycerides and risk of coronary heart disease among Japanese men and women. Am J Epidemiol 153:490-499,2001
4)Okamura T, Kokubo Y, Watanabe M, et al:Triglycerides and non-high-density lipoprotein cholesterol and the incidence of cardiovascular disease in an urban Japanese cohort: the Suita study. Atherosclerosis 209:290-294,2010
5)日本医師会:平成26年度臨床検査精度管理調査結果報告書,2014
6)日本臨床衛生検査技師会:平成26年度臨床検査精度管理調査結果報告書,2014
7)日本衛生検査所協会:平成26年度臨床検査精度管理調査結果報告書,2014
8)片山善章,栢森裕三,長村洋一(編):新版 臨床化学 第3版,講談社,pp228-229,2014
9)日本臨床化学会試薬専門委員会:血清中の中性脂肪濃度測定の勧告法.臨化 25:39-51,1996
10)栢森裕三:中性脂肪測定用標準物質と測定対象物.検と技 34:457-457,2006
11)土屋康雄,三雲茂雄,多々納俊雄:コレステロール水溶性標準液の日立7150形自動分析装置における採取量の検討 有機溶剤と界面活性剤の種類と濃度の違いによる差.日臨検自動化会誌 17:627-631,1992
12)佐竹薫,榎本慶一郎,村椿春博:血清リポプロテインリパーゼは脂質代謝疾患の解析に有用か.臨化 30:86-90,2001
13)園田信五,加藤淳子,春日信司,他:グリセロールを含む脳圧降下剤が酵素を用いた血清中性脂肪測定に及ぼす影響.臨検 27:809-811,1983

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?