icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査61巻4号

2017年04月発行

増刊号 臨床検査スターターズガイド

2章 検査室Q&A その他

検査データのリアルタイムチェックとは,どのような方法ですか?

著者: 萩原三千男1

所属機関: 1東京医科歯科大学医学部附属病院検査部

ページ範囲:P.540 - P.541

文献概要

Answer

リアルタイムチェックとは,患者検体の検査結果に対して,前回値チェックや項目間相関チェックなどの個別検証を逐次,実施する精度管理手法です.

参考文献

1)細萱茂美:情報科学・医療情報学.臨床医学総論(小山高敏,戸塚実編),医学書院,pp323-330,2013
2)山田輝雄,加野象次郎:検査過誤の防止とデルタチェックと自動再検のアルゴリズム.臨検 49:1453-1457,2005
3)千葉政志:出現実績ゾーン法.臨検 49:1459-1464,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら