文献詳細
文献概要
今月の特集1 Stroke—脳卒中を診る
脳出血の診断に必要な検査と治療
著者: 深谷春介1 河本俊介1
所属機関: 1獨協医科大学脳神経外科
ページ範囲:P.130 - P.137
文献購入ページに移動Point
●脳出血の有無の診断にはCT検査が有用である.
●出血源となる病変の検索にはCT血管造影(CTA),MRI,頭部血管撮影を用いる.
●脳出血は救急疾患であり,患者の状況によって検査,治療など優先順位を決める.
●脳出血の有無の診断にはCT検査が有用である.
●出血源となる病変の検索にはCT血管造影(CTA),MRI,頭部血管撮影を用いる.
●脳出血は救急疾患であり,患者の状況によって検査,治療など優先順位を決める.
参考文献
1)志賀逸夫:脳血管病変のCT像.順天堂医学 34:455-465,1989
2)Gomori JM, Grossman RI, Goldberg HI, et al:Intracranial hematomas: imaging by high-field MR. Radiology 157:87-93,1985
3)荒木信夫,高木誠,厚東篤生:脳卒中の主要疾患.脳卒中ビジュアルテキスト 第4版,医学書院,p140,2015
4)井手隆文,竹村信彦,寺尾安生,他:疾患の理解 脳疾患.系統看護学講座 専門分野Ⅱ 成人看護学7,医学書院,p135,2016
5)Speizler RF, Martin NA:A proposed grading system for arteriovenous malformations. 1986. J Neurosurg 108:186-193,2008
6)Mori H, Aoki S, Okubo T, et al:Two-dimensional thick-slice MR digital subtraction angiography in the assessment of small to medium-size intracranial arteriovenous malformations. Neuroradiology 45:27-33,2003
7)Söderman M, Pavic L, Edner G, et al:Natural history of dural arteriovenous shunts. Stroke 39:1735-1739,2008
8)厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服事業 ウイリス動脈輪閉塞症における病態・治療に関する研究班:もやもや病(ウイリス動脈輪閉塞症)診断・治療ガイドライン.脳卒中の外 37:321-337,2009
9)舟木健史,髙橋淳,宮本享,他:JAM Trial:結果と今後の展望.脳卒中の外 44:272-275,2016
10)藤原茂芳:脳アミロイドアンギオパチー.日内会誌 81:1279-1283,1992
掲載誌情報