icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査68巻1号

2024年01月発行

文献概要

今月の特集1 高齢者の予防医療—人間ドック・健診

認知症予防のエビデンスと社会実装

著者: 古和久朋12

所属機関: 1神戸大学大学院保健学研究科 2神戸大学認知症予防推進センター

ページ範囲:P.42 - P.47

文献購入ページに移動
Point

●FINGER研究の成功に端を発した認知症予防を目指した多因子介入はエビデンスが出そろい,その社会実装の実現を目指すフェーズに移っている.

●認知症多因子介入の社会実装には,予防効果のエビデンス構築,リスク群の抽出,費用面,指導者育成など,解決すべき課題も多く残されている.

参考文献

1)van Dyck CH, Swanson CJ, Aisen P, et al:Lecanemab in Early Alzheimer's Disease. N Engl J Med 388:9-21,2023
2)木戸良明:認知症予防プロジェクト推進室の設立と研究&認知症予防道場の開始.第31回学長定例記者会見資料3,2018(https://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/usr/press/press_20180518-3.pdf)(最終アクセス:2023年11月8日)
3)Ngandu T, Lehtisalo J, Solomon A, et al:A 2 year multidomain intervention of diet, exercise, cognitive training, and vascular risk monitoring versus control to prevent cognitive decline in at-risk elderly people (FINGER): a randomised controlled trial. Lancet 385:2255-2263,2015
4)Kivipelto M, Mangialasche F, Snyder HM, et al:World-Wide FINGERS Network: A global approach to risk reduction and prevention of dementia. Alzheimers Dement 16:1078-1094,2020
5)Sugimoto T, Sakurai T, Akatsu H, et al:The Japan-Multimodal Intervention Trial for Prevention of Dementia (J-MINT): The Study Protocol for an 18-Month, Multicenter, Randomized, Controlled Trial. J Prev Alzheimers Dis 8:465-476,2021
6)時事メディカル:認知症は多因子介入で予防できる?,2023(https://medical.jiji.com/news/57756)(最終アクセス:2023年11月8日)
7)Kumagai R, Osaki T, Oki Y, et al:The Japan-Multimodal Intervention Trial for Prevention of Dementia PRIME Tamba (J-MINT PRIME Tamba): Study protocol of a randomised controlled multi-domain intervention trial. Arch Gerontol Geriatr 104:104803,2023
8)dasc.jp:DASC-21とは(https://dasc.jp/about)(最終アクセス:2023年11月8日)
9)Oki Y, Osaki T, Kumagai R, et al:OC23-EFFECTS OF AN 18-MONTH MULTIMODAL INTERVENTION ON COGNITIVE FUNCTION (J-MINT PRIME TAMBA): A RANDOMIZED CONTROLLED TRIAL. J Prev Alzheimers Dis 10(Suppl 1):s28,2023
10)神戸大学:認知症予防・健康づくりプログラム「コグニケア」(http://www.innov.kobe-u.ac.jp/pad/index.html)(最終アクセス:2023年11月8日)
11)神戸大学:Reserch at Kobe(https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/collaborations/2021_09_15_01.html)(最終アクセス:2023年11月8日)
12)WHO神戸センター:認知症の社会負担軽減に向けた神戸プロジェクト(https://extranet.who.int/kobe_centre/ja/project-details/kobe-project-exploration-newer-strategies-reduce-social-burden-dementia)(最終アクセス:2023年11月8日)
13)Nagai Y, Kojima S, Kowa H, et al:Kobe project for the exploration of newer strategies to reduce the social burden of dementia: a study protocol of cohort and intervention studies. BMJ Open 11:e050948,2021
14)Kojima S, Kikuchi T, Kakei Y, et al:Implication of using cognitive function-related simple questions to stratify the risk of long-term care need: population-based prospective study in Kobe, Japan. Health Res Policy Syst 20(Suppl 1):120,2022
15)国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED):令和5年度「予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業(エビデンス構築促進事業)」の採択課題について(https://www.amed.go.jp/koubo/12/02/1202C_00026.html)(最終アクセス:2023年11月8日)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら