icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査68巻4号

2024年04月発行

文献概要

増大号 AKI・CKDの診断・治療に臨床検査を活かせ 4章 腎疾患を知る—臨床検査ができること 臨床検査で迫る腎疾患

ネフローゼ症候群と臨床検査

著者: 藤本圭司1 古市賢吾1

所属機関: 1金沢医科大学医学部腎臓内科学

ページ範囲:P.510 - P.513

文献購入ページに移動
ネフローゼ症候群(NS)

 ネフローゼ症候群(nephrotic syndrome:NS)は,糸球体毛細血管から大量のアルブミン(Alb)を主体とするタンパク尿(3.5g/日以上)が尿中へ漏出する病態である.結果的に低Alb血症(血清Alb値3.0g/dL以下)を生じる.原因が明らかでない一次性NSと他の全身疾患あるいは明らかな原因による二次性NSに大別される.

 本稿ではまずNSの病態について概説した後,各検査値異常について詳述する.

参考文献

1)Kawachi H, et al:Molecular composition and function of the slit diaphrgam: nephrin, the molecule responsible for proteiruria. Clin Exp Nephrol 4:161-172,2000
2)Vaziri ND:Disorders of lipid metabolism in nephrotic syndrome: mechanisms and consequences. Kidney Int 90:41-52,2016
3)Tsimikas S, et al:Oxidized phospholipids, Lp(a) lipoprotein, and coronary artery disease. N Engl J Med 353:46-57,2005
4)小山哲夫(監):ネフローゼ症候群のすべて.腎と透析 59(増刊号):596,2005
5)Waller AP, et al:Nephrotic syndrome disease activity is proportional to its associated hypercoagulopathy. Thromb Res 201:50-59,2021
6)Kim CS, et al:Vitamin D and chronic kidney disease. Korean J Intern Med 29:416-427,2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?