icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査9巻4号

1965年04月発行

文献概要

講座 検査技術者のための臨床病理学講座11

臨床化学検査(3)—非タンパク性窒素の検査とその臨床

著者: 林康之1

所属機関: 1順天堂大学医学部臨床病理学教室

ページ範囲:P.327 - P.329

文献購入ページに移動
I.非タンパク性窒素(Non-Protein Nitrogen:NPN)について
 非タンパク性窒素とはわれわれの体内成分のうち,通常の除タンパク操作で除くことのできない窒素化合物のことで,除タンパク後の滬液に残るところから別に残余窒素ともいっている。したがってその内容は尿素,尿酸クレアチン,クレアチニン,諸種のアミノ酸,アンモニア微量のぺプタイド,グルタチオン,プリン体などが含まれ,臨床検査としては血液,尿あるいは各体液成分について測定される。そして臨床的にNPNの検査は(1)その総量が問題になる場合と,(2)各個々の成分の定量値の変動を問題にする場合と,(3)総量と同時に各成分の動きを知ることを目的とする場合がある。また対象となる検査材料は特殊な場合を除きほとんど血液で,正常健康人の血漿中の非タンパク性窒素成分の量はほぼ表1のようである。
 それでは体液成分中のNPNはそれぞれどのような由来をもっているかをごくかんたんに説明すると図1に示すようになる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?