文献詳細
文献概要
研究
チモール混濁試験の緩衝液の検討
著者: 五十嵐公1 大橋代次郎1
所属機関: 1厚生連刈羽郡綜合病院検査室
ページ範囲:P.529 - P.530
文献購入ページに移動 チモール混濁試験は,肝疾患診断の半定量法として,1944年に,Maclaganによって発表されて以来今日まで使用されている。
この方法での検査は,血清蛋白や脂肪等,チモール反応に影響する諸因子に注意をかたむけ,また,反応時のpH,pHの測定時の温度,チモール試薬の安定性等に充分考慮をはらえば,チモール混濁試験の診断能力は,もっと増すのではないかと思う。
この方法での検査は,血清蛋白や脂肪等,チモール反応に影響する諸因子に注意をかたむけ,また,反応時のpH,pHの測定時の温度,チモール試薬の安定性等に充分考慮をはらえば,チモール混濁試験の診断能力は,もっと増すのではないかと思う。
掲載誌情報