icon fsr

文献詳細

雑誌文献

精神医学26巻8号

1984年08月発行

文献概要

研究と報告

分裂病にみられた多重人格の2症例

著者: 三田俊夫1 岡本康太郎1 酒井明夫1 江村州1 川上正輝1 生井和之1 中島国博1 切替辰哉1

所属機関: 1岩手医科大学神経精神科学講座

ページ範囲:P.825 - P.831

文献購入ページに移動
 (1)分裂病の経過中に自分を三人称で呼び,自己を他者として語り,声変りし,「僕」「私」がいる人格変換,いわゆる多重人格を示した2症例を経験した。
 (2)これら2症例の言語の表現形式は症候学的に舌語り,精神運動性幻聴,独語,音唱症および精神自動症に関連する現象であった。
 (3)多重人格が分裂病の経過に現われた理由として,この2症例は,分裂病の急性期に文化落差に直面し,そこに反応性要素が現れ,分裂病に必然な他律性Heteronomieから無律体験AnomErlebnis(自動性の現象)へと移行したためと考えられた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?