icon fsr

文献詳細

雑誌文献

精神医学3巻5号

1961年05月発行

文献概要

研究と報告

精神病院における赤痢の発生形式とその対策について

著者: 板倉亨通1

所属機関: 1新潟県立精神病院悠久荘内科

ページ範囲:P.405 - P.409

文献購入ページに移動
まえがき
 赤痢の集団発生は,正常人においては給水経路,飲食物などに赤痢菌が混入して発生することが多いが,精神病院においては,一人の保菌者が容易に集団発生の原因となり得るのであり,ここに一般住民と精神病院の赤痢対策の根本的相違がある。したがつて一般住民の赤痢菌保菌者は2%以上あつても社会問題として取りあげられないのであるが,精神病院においては一人の保菌者が潜入しても,決して無視することはできない。ここに精神病院の問題があるが,さらに大きな苦悩は,精神病院に赤痢が発生した場合,一般公衆衛生状態の不良を無視して,一般大衆,ジャーナリストはまつたく精神病院に手落ちがあるかのごとく受け取ることである。このため精神病院管理者は極秘理に処理する向があるようであるが,抜本的防疫を行わないとかえつて経費の浪費となる可能性がある。また精神病院における入院時の検便は,健保ならびに国保で請求を認めるのみならず,精神病院に入院時の検便を義務づけるべきである。なぜなら給食担当者も精神病患者も,100人に2人の健康人保菌者と常に接触する機会を持ち,いつ感染するかは時の問題であるからである。かかる環境においていかにすればもつとも経済的に,かつ合理的に伝染病管理ができるであろうか,当院に数回発生した資料を基礎にして赤痢対策についての諸問題を検討して見たい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?